まおびより

おふたりさまの雑記ブログ

茅葺き屋根カフェ『中島大祥堂』 - 丹波市

 本ページはプロモーションが含まれています

 

年をまたいでしまいましたが、この記事の内容2024年11月末のものです。

 

丹波篠山〜丹波編はこれで完結です。

全部で5つ書いているので、前の4つも一緒に読んでもらえたら泣いて喜びます......多分

 

丹波篠山でお土産を買ったあと、丹波市のカフェに向かいました。

 

f:id:mao1581:20250108030603j:image

中島大祥堂

 住所:丹波市柏原町柏原448

 TEL:0795-73-0160

 営業時間:平日11:00~17:00 土日祝11:00~17:30

 定休日:なし、年末年始・夏季休業有


f:id:mao1581:20250108030613j:image

駐車場は2ヶ所あります

 

f:id:mao1581:20250108030557j:image

庭の見える席に案内されました

 

メニュー

f:id:mao1581:20250108030553j:image


f:id:mao1581:20250108030616j:image


f:id:mao1581:20250108030610j:image


f:id:mao1581:20250108030600j:image

 

配膳

f:id:mao1581:20250108213009j:image

丹波 2200円
紅茶 550円


f:id:mao1581:20250108213001j:image

人気のケーキ6種類の盛り合わせです


f:id:mao1581:20250108213005j:image

左上から→ゆずとほうじ茶のムース、かやぶき、丹波栗のガトーショコラ、抹茶のティラミス、プチシュー、丹波栗バームクーヘン、バニラアイス、イチゴとクリーム

 

どれも半分こしたら一口でイケるサイズでした

これで2200円...

スイーツってお高いね

 

2022モンドセレクション金賞【ブールミッシュのトリュフケーキ】

 

購入品

f:id:mao1581:20250108213110j:image

こちらのお店は、入り口にパティスリーコーナーがあって、その奥がカフェコーナーになっています。

なので、カフェを利用した人は帰りにホイホイお土産を買うシステムになっていますw

美味しそうなケーキや焼き菓子に目もくれず素通りできる人なんておらんと思う。

私たちもホイホイ休日用のおやつを買って帰りました。

 

①丹波餅パイ 432円

f:id:mao1581:20250108213107j:image

風味豊かな丹波大納言小豆を使用した粒あんと、もっちりとした新羽二重餅を、さくさくのパイ生地で包み込んだやつ

 

f:id:mao1581:20250108213103j:image

粒あんめっちゃおいしかった

餅はもうちょいもっちり感が欲しかった

 

②丹波栗フィナンシェ 270円

f:id:mao1581:20250108213213j:image

丹波栗の渋皮煮を生地に混ぜ込み、しっとりと焼き上げたやつ

 

f:id:mao1581:20250108213210j:image

なんか白飛びしてるけど、ちゃんとお皿にのせてますよ


f:id:mao1581:20250108213204j:image

封を開けたら栗のイイ匂いがした♪

フィナンシェ好きな夫が「うまっ!」と喜んでいました

 

③丹波パウンドケーキ 378円

f:id:mao1581:20250108213207j:image

丹波栗とドライいちじくを合わせて、しっとりと焼き上げたやつ

 

f:id:mao1581:20250108213216j:image

丹波栗の存在感


f:id:mao1581:20250108213224j:image

包丁で切ればきれいな断面やったのに、横着してフォークで切ったらこのザマよ...

私はフィナンシェよりこっちの方が好きな味でした

 

ごちそうさまでした。